しえんチャンネル2019年12月東京ワークショップ お知らせ

おはようございます(・∀・)ノ

これからは毎回のブログ投稿に
これまでTOPページでお知らせしていた
内容も載せていこうと考えております。

僕自身が習慣化できるまで
油断すると掲載し忘れてしまう
可能性もあるので

年内はTOPページと
毎回のブログ投稿の両刀使いで
ご案内していくつもりです。

ということで
まず先に全体のお知らせから。

お知らせ①:ブログの新規投稿をメールで受信する
設定方法をご紹介しましたので必要な方はこちらから↓↓↓

https://shienonekonessblog.wordpress.com/2019/11/21/shienblogmailjyushinsettei/

 

お知らせ②:2019年12月(第18回)鹿児島セミナーもうすぐです!
12月7日(土)13:00~19:30 鹿児島甲南福祉館・和室大(鹿児島市内)↓↓↓

https://shienonekonessblog.wordpress.com/2019/11/20/2019-12-kagoshima-vol-18-news/

 

お知らせ③:12月の大阪週末クラス、会場と開催時間決定しました!

12月14日(土)※12月は1回のみの開催となります。
前半 13:00~14:40
後半 15:00~16:40

会場:西成区民センター 会議室1-1
〒557-0041 大阪市西成区岸里1-1-50

Osaka Metro四つ橋線「岸里」下車すぐ
Osaka Metro堺筋線、南海本線・高野線「天下茶屋」下車 徒歩5分
https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000016683.html

詳細、お申込み方法はこちらから↓↓↓
https://shienonekonessblog.wordpress.com/osaka-shumatsu-class/

継続参加の方も「今月も参加します」と一言
ご連絡いただけると助かります^^

★同会場にて同日午前中に個別指導1件
承ります。
9:30~11:30(2H以内)13,000/1人

※複数人での受講を希望される場合は
お申込みの際に仰ってください。
→個別指導のご予約は埋まりました。

お知らせ④:毎週木曜、大阪市内で教室を開講しております。
https://shienonekonessblog.wordpress.com/osaka-wed-class/

 

お知らせ⑤:2019年12月東京ワークショップのご案内できました。

ということで以下、詳細及びお申込み方法を
掲載しておきます。

初めての方はこちらに目を通してから
ご連絡くださいね↓↓↓
https://shienonekonessblog.wordpress.com/hatsusanka/

——————————————————————————————-

【しえんチャンネル2019年12月東京ワークショップご案内】

【日時】:2019年12月21日(土)・22日(日)

【会場】:稽古場ace スタジオA
東京都大田区大森北5‐8‐11三栄ビル2F スタジオA(C棟)
(大森駅より徒歩約10分・平和島駅より徒歩約8分)

※動きやすい靴をご用意ください。

★入り口がややこしいのでご注意ください↓↓↓
———————————————————————-
ファミマが1階に入っている建物の裏側に
二つある入口の「三栄ビル」と書かれた
手前の入口から入ります。

この時、念のため郵便受けの105号室に
「稽古場ace」の文字があるのを確認してください。

そこにある階段から2階に上がってすぐ
左手の扉から中に入ります。

入ったら右手に続く長い廊下を直進して
1番奥にある左側のお部屋のドアに
スタジオAと書かれているのを確認して
入室してください。
———————————————————————-

〈1日目:2019年12月21日(土)3コマ〉
◆第1部:たんとう功・立禅×氣感養成×武術的身体操作~連動を体感する~

開催時間:13:00~15:00

【講習内容】
◯安定した立ち方、体の使い方の要点
◯全身の連動を生み出すための各種エクササイズ
◯氣感(氣の感覚)を養う基本功

1、胯(kua)、鼠径部の脱力
・呼気と胯の連動(脱力と自然な外旋)
・内ももラインに重心をのせる
・足裏を強く意識するための仙骨と胯、膝の使い方
・膝、足首等の関節に力みの起きない胯の外旋について

2、力みを使わない呼吸による命門の張り出し
・骨盤を傾けずに仙骨をおさめる
・呼吸によって命門周辺の膨張を全身に波及させる「開合」

3、命門周辺(腰回り)と末端の連動
・命門から足裏を繋げて大地に根をはる立ち方
・命門、丹田の意識と肘、手の指先までを繋げる

4、中心軸の体感
・仙骨から頭頂までの意識

5、外部の情報に影響されないための
丹田から足裏にかけての意識

修得状況と時間の関係上
上記の全ての項目はお伝えできない場合も
ございますので予めご了承ください。

※初めての方にはこの項目のご参加をオススメしています。

まだあまりチャンネルの動画をご覧になられて
いない方はこちらの動画のエクササイズだけでも
予習しておいていただけると助かります↓↓↓

現時点でうまくできるできないは
気にしなくて構いません。

※何度も受講されてエクササイズ等を一通り
把握されている方も100%腑に落とし毎回自然に
再現できるようになるまではこちらの項目の参加は
はずさないことをオススメしております。

また第1部、第2部の内容は繋がっていますので
両方の参加がオススメです。

参加費:5,000円
定員:16名

 

◆第2部:対人チェック~あらゆる方向の圧を足裏に流し跳ね返りを体感する~

開催時間:15:30~17:30

【講習内容】
第1部で身に付けた立ち方、体の使い方が
外部から接触があった時に硬直を起こしたり
途切れてしまわないように精度を上げていきます。

しっかり接触面にかかる圧を足裏で感じられたら
意念とフィジカルを一致させて相手に伝えていきます。

第1部の「5、外部の情報に影響されないための
丹田から足裏にかけての意識」を深く掘り下げた内容
となります。

・重心を落とした際に足裏から跳ね返ってくる力を感じる

・仙骨から肘、前腕、指先までの連動
・仙骨の波を腕に伝える
・腰(yao)の回転を腕に伝える

・腰(yao)と胯(kua)の使い分け
・開合による崩し

・脱力の際に背骨を湾曲させて中心軸から抜けて
勁力を分散させてしまわないため鳩尾の使い方

※第1部と連続して受講いただくと
腑に落としやすいのでオススメです。

参加者の進捗度合いにより講習内容が
毎回変化しますのでご了承ください^^

参加費:5,000円
定員:16名

 

◆第3部:自由推手+Q&Aコーナー

開催時間:18:00~20:00

【講習内容】
第1部・第2部でお伝えしてきた
体の使い方を様々な動きの中で再現し続け
繊細な接触の感覚を養っていきます。

◯推手の際に肩肘、肩甲骨が力んだり
腕に意識がいってしまって大地から根が抜ける
ということを避けるための対人練習

◯様々な方向の圧を足裏で感じて
地面から返ってくる力を滞りなく伝えていく練習

一例はこちら↓↓↓

後半の時間はニーズに合わせた
Q&Aの時間としていきます。

YouTubeの動画の内容を実践したうえで
浮かんだご質問への回答や

日頃ご自身が取り組んでいる分野に
どのように落とし込んでいくかなど

各々のニーズに合わせて
カスタマイズしてお伝えしていきます。

套路に関するご質問でもOKです。

※簡潔にまとめきれないご質問については
お申込みされた後、事前にメールでお伝え下さい。

参加費:5,000円
定員:10名

 

〈2日目:2019年12月22日(日)〉
※両日同じ会場です。

◆第4部:長拳螳螂門 基本功と基本套路

開催時間:10:00~12:00(2H)

【講習内容】
・中国武術の基本腿法
・基本の立ち方(八大架式)
・基本の手法と歩法
・基本套路(七手・螳螂手ほか)
・基本対練

参加費:5,000円
定員:10名

◆第5部:武術的身体操作を太極拳の動作(套路・単式基本功)に落とし込む

開催時間:13:00~15:00(2H)

【講習内容】
前日の第1部、第2部でお伝えしている体の使い方を
套路や単式練習の動作に落とし込んでいきます。

・私が西安で学んだ系譜の陳式太極拳
・呉式太極拳
・氣感を味わい続けたまま通す24式太極拳

(※3つ目は上記の中では難易度が最も高いと
個人的に感じているので第1部・第2部の内容が
体に落とし込めていることを選択の条件とさせて
いただきます。)

套路の順番を覚えることは目的としていませんが
継続して私より套路や単式動作を学ばれている方々は
新しい動作や次のステップをお伝えしていきます。

ご自身が日頃取り組んでおられる套路に
体の使い方を落とし込みたいという方は
お申込み時におっしゃってください。

参加費:5,000円
定員:10名

 

◆第6部:接触点を足裏と繋げて遊ぶ対人チェックあれこれ
【※動画を撮影します】 

開催時間:15:30~17:30(2H)

自分自身も楽しむための新企画です。

第2部、第3部とは違った趣向で
太極拳や各種武術に含まれる動作や技の用法を
安全に配慮しつつその場の流れでいくつか
ご紹介しながら、参加者同士で研鑽して遊びます。

接触点と足裏とを繋げる動きの一例
https://youtu.be/ff-0PbdrLc0

内容は撮影して編集後YouTubeで
一部公開する予定です。

長期的にはYouTube等の動画での顔出し&
名前出しOKの方たちだけで構成した
コミュニティを作ろうと思っています。

編集で私だけカットしてくださいという
ご要望やアップロード後の動画削除の依頼は
一切承っておりませんので

今回は後ろ姿ならOKとか横顔までならOK
という方も参加はご遠慮願います。

参加費:3,000円(新企画お試し価格)
定員:上限なし

◆12月20日(金)17時以降の時間帯で
東京都内での個別指導を1件受け付けます。

※指定していただいた場所へ伺います。
(こちらで会場の予約等は致しません。)

15,000円/1名(2時間以内)

・お名前
・ご希望の場所
・日頃取り組んでいる分野
・ご希望される指導の内容
を明記のうえお申込みください。

※お申込みが入り次第
募集終了とさせていただきます。

【お申込み方法】
こちら↓↓↓にご連絡ください。

shien.onekoness@gmail.com(川津)

ステップ1:
メールのタイトルに
「2019年12月東京ワークショップお申込み」
と明記してください。

ステップ2:
メールの本文にお名前(フルネーム)及び
参加ご希望の項目を明記してください。

第5部にお申し込みされる方は
学びたい拳種もご記入ください。

※初めての方は、きっかけとなった動画や
ご自身が取り組んでおられる分野
今回の参加を通して何を得たいかなども
添えていただけると嬉しいです。

継続参加の方も今回のご自身のテーマや
持って帰りたい情報などがあれば
ぜひお聞かせください。

shien.onekoness@gmail.com(川津)

お会いできるのを楽しみにしております!

————————————————-

お知らせは以上です。

それでは本日午後の神戸空港からの便で
鹿児島へ行ってきます!

ではまた(・∀・)ノ♪

しえんチャンネル2019年12月東京ワークショップ お知らせ」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 繊細に体の声を聴いてあげよう(2020年1月お知らせ) | 中国民間武術研鑽サークル(大阪・東京)

コメントを残す