『しえんプログラム2020』ご案内(7月のお知らせ後半)

おはようございます^^

今回の投稿は以下の
7月のお知らせ

・東京ワークショップご案内(7月18日・19日)
・大阪週末クラスご案内(7月25日)

・「しえんプログラム2020」の販売開始
・オンライン講座4回

この4つのうちの下2つが
主な内容となります。

7月のお知らせのうち前半の2つ
直接指導のご案内については
1つ前の投稿からご確認ください。

体の軸は心の軸(7月のお知らせ)↓↓↓
https://shienonekonessblog.wordpress.com/2020/07/04/karadajikukokorojiku-tokyows-osakasm-news/

それでは以下、お知らせの後半です!

商品を販売します(・∀・)ノ
——————————————————
『しえんプログラム2020』

~マインドセットと習慣化で基本の立ち方&
武術的身体操作の要点をサクッと修得する~
——————————————————

5月にモニターを募集させたいただいた
当プログラムですが

僕がこれまでYouTubeやセミナー等で
お伝えしてきた

武術的身体操作の土台となる立ち方
エネルギーの巡りやすい立ち方
勁力を使いやすい連動した体の使い方

それらの要点を自宅でマスターして
いただくために作成しました。

5月の時点では大枠だけができた状態で
スタートしてご参加いただきながら
作成し続けてその都度お届けする
という形式で実施しました。

6月に全てのモニター参加者の方が
1ヶ月を終了し、たくさんのコメント投稿や
進捗や感想のメールをお送りいただきました。

そのまま丸ごとシェアしたいくらいですが

プライバシーもございますので
当プログラムを受講するメリット別に
分けて一部を抜粋してご紹介します。

 

メリット1:体の変化を短期間で感じられる

お伝えする順番などにもかなり
エネルギーを注ぎましたので

YouTubeの動画を見ただけでは
再現できないという方でも
丁寧に一つずつ取り組めば
お伝えしていることが体感できる
ようになっています。

一度もお会いしたことがないモニター
参加者の方にもしっかりと体の変化を
感じてもらうことができました。

例)
———-
・明日でプログラム稽古、二週間になりますが、
まさかこんな短期間で身体の変化があるとは
予想もしておりませんでした。(コメント投稿より抜粋)
———-

具体的な描写はネタバレになるので
省いていますが

数回のセミナー参加だけでは起こらない
ような変化をたくさんの方が感じて
詳細にご報告してくださいました。

何度か直接の指導を受講してくださった
ことがある方も

———-
・2、3日前より仕事中に椅子から立ち上がる時に
上半身の重みが0キロになったように感じることがあります

・階段の上り下りと荷物の持ち運びが楽になり
(中略)力仕事の後の疲労感が少なくなった
———-

こういった日常で感じる変化を
ご報告してくださいました。

 

メリット2:丁寧に自分と向き合う時間となるので
ご自身の課題の発見と克服ができる

太極拳の指導に携わっている方や
長年練習されている方も
変化を感じてくださっています。

例)
———-
感動的な変化を感じました!
「◯◯」です。
エクササイズでポイントを抑えた後、
◯◯を繰り返していました。
全く何も気付く事なく何年も続けてきた
◯◯と比べたら、昨日まででも足元の
根の張り具合から始まり、丹田周り、
仙骨で吸い上げるような呼吸が脇腹から
腕をふわ〜っと押し上げてくれる感覚に
雲泥の差を感じていました。

そして今日、受け取れた感覚は
私にとって、更に進化につながるものです!

~後略~

(コメント投稿より抜粋)
———-
※「〇〇」は太極拳の動作の名称です。

熱量が伝わってくる文面だったので
ご紹介させていただきました。

体が喜んでいるのがめちゃくちゃ
感じられますね。

 

メリット3:カラダが整う

プログラム作成の目的ではありませんでしたが
思いがけず、痛みがとれたり体が整ったという
ご報告を少なからずいただきましたので
一部をご紹介しておきます。

例)
———-
・医者にかかったほどの膝の痛みが
第1週目の内容の受講翌日に消えていた

・1年以上あった股関節の片側の
ひっかかりがなくなった

・過去に骨折して気の巡りが感じられなく
なっていた手の指に気感が戻り、強く握れる
ようになった

・右肩、右膝、左腰を痛めて型の練習を
あきらめていたが、プログラム実践10日目には
痛みがすっかりなくなって練習が再開できた

(※直接頂いた感想・ご報告メールより)
———-

などなど

こういったことは通過点として自ずと
起こり得ることですが

不調が整うとか痛みが解消するといった
効果を目的にして取り組むことは
おすすめしていません。

ここでご紹介させていただいたコメント、
感想を届けてくださった方は全員が
純粋に体の使い方を身に付けることに
意識を注いで取り組まれていました。

なので
フォーカスポイントを間違えず
丁寧に取り組めば「全身が整って
体が良好な状態になるのね」という
ぐらいに思っておいてください。

 

メリット4:心身の安定感が増す

前回のブログ投稿で

自粛期間も自分の軸を持ち続けて
過ごすことができました

という参加者のご感想も
紹介させていただきましたが

新たな体感を得たのに合わせて
気持ちや内面にも変化が生じた方は
多々おられました。

言語化しにくい繊細なことも多いので
詳細はここでは省きますが

日々、実践してくださっていた方からは

———-
呼吸が安定し、脳に酸素がいきやすく
なったことから

寝起きがスッキリし
気持ちの落ち着きが増した

人と話す時に相手の考えを探りに行かなくても
なんとなく意図が見えて自然と答えが導き出される
ようになった

(コメント欄より抜粋・一部編集)
———-

といった日常の変化もご報告いただきました。

 

メリット5:取り組んでいる分野(各種武術・太極拳等)
の動きのクオリティが上がる

このメリットがなかったらお話にならない
当然のことなのでいちいち書く必要もないか
とも思いましたがメリットの1つに加えておきます。

たくさんの細かい描写を含むご報告メールや
コメント投稿もいただいていますが
プログラムのコンテンツのネタバレが多く
含まれているので掲載は控えますね。

わかりやすい例では
———-
片足立ちや蹴りの姿勢で軸がブレなくなった
———-
などです。

これだけでも確実に得られるなら
人によってはとても価値のあることだと思います。

速い動きや発勁を行う拳種に取り組む方にも
しっかりおさえておいて欲しい内容ばかりです。

当プログラムでお伝えしていることが
抜けがなく身に付いていれば

私がYouTubeで接触を通して
お見せしているパフォーマンス等は
誰でも再現可能だと思います。

・・・・・・

コメントの投稿はしっかりと実践して
変化をアウトプットしてくださった
参加者によるものなので

ここまでご紹介してきたメリットは
お申込みされた全ての方に保証する
ものではありませんが

ご検討されている方の参考になればと思い
以上5つのメリットをザックリと
ご紹介させていただきました。

 

では、ここからは

「しえんプログラム2020」とは
一体どういうものなのか

について簡単にご説明しておきます。

この商品は
僕がセミナーやワークショップで
お伝えしてきたことを

短期間でマスターするために
最適化された1ヶ月プログラムです。

商品自体は購入された後
半永久的にご覧いただけます。

ただ変化をしっかり感じてもらうために
1ヶ月間はコンテンツの内容に実際に
取り組みアウトプットすることを促す
メールをお送りします。

(もちろんなんの強制力もないので
ご安心ください。)

まず、メインコンテンツとなる
『1ヶ月継続エクササイズ2020』
に取り組みます。

※1時間8分ほどの動画です。
(動画の目次はモニター募集時の
投稿からご覧いただけます。)

そして
各週ごとに今週のテーマ及び
具体的な体の使い方の要点について
解説した動画を参加者専用ページで
ご覧いただいて

『1ヶ月継続エクササイズ2020』で
その要点を再現しながら取り組んだ時の
違いを日々体感していきます。

日によって耳に入ってきやすい言葉も
微妙に違ってくるので、毎日の変化を
繊細に感じ取っていくのがオススメです。

 

★商品の提供方法

・初回のメールで全てのコンテンツが
記載されたPDFファイルをお送りします。

・週ごとにメールにて参加者専用ページの
URL及びパスワードをお送りして実践を
促します。(1ヶ月間)

聴き流すだけで修得をじわじわ加速する
マインドセット動画(2分~3分)が貼付された
メールを毎朝6:30にお届けします(1ヶ月間)

 

★参加費
19,800円

※割引価格でのご提供は2020年8月末をもって
終了致しました。

——————-
現在の正式なご案内はこちらです↓↓↓
https://shienonekonessblog.wordpress.com/shien-program2020sales-letter/
———————

※お申込みへの返信メールで
お支払い方法をお伝えします。

 

★【参加特典】
すでに販売を終了している以下の商品
(PDFファイル)を無料プレゼント。

「他者にコントロールされない体の使い方」
https://coconala.com/services/757147

※スタートから2日目にメールで
お届けします。

 

★【7月9日までにお申し込みされた方への特典】

当プログラム参加に加えて
以下でご案内する7月オンライン講座4回を
合計19,000円にてご提供します。

※7月のオンライン講座の募集は終了しました。
———-

【2020年7月zoomオンライン講座(全4回)概要】

zoomを通じてオンライン上で向き合い
プログラムの内容に沿って、立ち方を
マスターするための各種エクササイズの
実践と解説、ご質問への回答などを行います。

画面を通してお互いの姿が確認できるので
こちらも参加者様の姿を見ながらニーズに
合わせて指導、動作の修正をすることも
可能です。

〈日時と講習内容〉:
7月10日(金)20:00~21:00
胯の脱力、仙骨と足の指の連動、内腿ラインについて
(講座+エクササイズ+Q&Aタイム)

7月14日(火)20:00~21:00
内圧の前後のバランス・中心軸の体感(〃)

7月22日(水)20:00~21:00
命門と腕を繋げる、仙骨周辺と手の指の連動(〃)

7月31日(金)20:00~21:00
丹田の意識と腰の回転、様々な立ち方への
応用について(〃)

お申込みは前日の夕方までにお願いします。
単発での参加もOKです!

各回の開催前夜にお申し込みいただいた
メールアドレスへzoomのURL及び
パスワードをお送り致します。

zoomを通して録画されたオンライン講座の
映像を1週間限定で参加者様にのみシェア
させていただいております。
復習にお役立てください。

備考
※当プログラムへの参加によって浮かんだ
ご質問への回答はこちらのオンライン講座
にて承ります。

※Q&Aタイムはyoutubeの内容や套路について等
当日の講習内容以外のことでもOKです。

※一人での配信のため対人チェックは
講習内容に含まれません。

※zoomのアプリ或いはソフトを事前に
インストールし、使用方法はご自身で
ご確認ください。

※画面をオンにした状態で
ご参加いただいております。

 

〈オンライン講座への参加費〉:
3,000円/1回(銀行振り込み)
3,150円/1回(Paypalでのカード決済)

※すでにプログラムに
ご参加いただいている方は
10,000円/4回(銀行振り込み)
10,500円/4回(Paypalでのカード決済)
でご案内します。

———-

 

★【お申込み方法】

ステップ1:
以下のアドレスにプログラムへの参加
ご希望の旨をメッセージしてください。

shien.onekoness@gmail.com

メールのタイトルに
「しえんプログラム2020参加希望」
と記載して下さい。

本文に
お名前(フルネーム)を明記して下さい。

※漢字及びお支払いの際に利用される
お名前(カタカタ等)の両方をお願いします。

また
オンライン講座への参加を
ご希望される方は合わせて
参加希望の日時の記載もお願いします。

直接の指導やオンライン講座に
参加したことのない方は

・お住まいの地域
・ご自身の取り組まれている分野
・お申込みに至った経緯など
をお聞かせいただけると嬉しいです^^

ステップ2:
返信メールに記載された方法で
参加費をお支払いください。

手動での返信となるため
遅くなる場合がございます。
予めご了承ください。

翌日を過ぎても返信がない場合は
届いていない可能性があるので

以下のお問い合わせフォームより
ご一報ください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/d57acde9282068
※お申込みフォームではありません

ステップ3:
お支払い確認後に届けられたメールに
記載されているURL及びパスワードで
参加者専用ページに飛んでコンテンツを
ご確認いただき内容に取り組んでください。

オンライン講座に関しては上記の通り
開催日の前日夜に詳細をお送りします。

お支払い後に1日以上経過してもメールが
届かない場合はその旨ご一報ください。

shien.onekoness@gmail.com(川津)

お問い合わせフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d57acde9282068

———-

オンライン講座を実施する
日が迫っているので
あわててご案内を作成しました。

わかりにくいと感じる部分が
あったり、お申込み前に確認して
おきたいことなどがございましたら
お問い合わせください。

それではオンライン上や動画を通して
お会いできるのを楽しみにしております!

 

モニター参加者の募集を始めます♪

おはようございます(・∀・)ノ

最近は河川敷での
お散歩が心地よいです♪
(いつもか…^^)

前回の投稿から3週間以上
経っていますね。

近いうちに商品出しますねー

と動画でお話してからも
1ヶ月が経っていました…^^;

DVDのように
できあがった商品を
ホイとお送りして提供終了!

としたほうがこちらとしては
楽なのですが

みなさんの声を聴きながら
より実践しやすく、身に付けやすい
ものにしていきたいという思いから

取り組んでくださる方々と
いっしょに創っていく
カタチにしたいなと思って

参加型のプログラム形式に
させていただくことにしました。

ですが
僕はもともと文系の学術界で
古書とにらめっこしていた人間で

パソコンやネットの扱いに疎いため
提供するものを作成するひとつひとつの
作業にとても時間がかかります。
(知らんがなっ!)

編集していることにすら
気付かれないような数分程度の動画でも
作成に2日徹夜していたりすることもあります。
(知らんがなっ!)

なので
何か不備があった時にも
あたたかく見守ってくださる方々に

まずはモニター(仲間)になって
いただきたいなと思って募集させて
いただくことにしました。

ただ人は頭で認識している以上に
無料の情報に対しては吸収率が落ちるので

有料とさせていただき
しっかり実践して変化を感じ取って
それをアウトプットしてもらいたいと
思っています。

ということで
「名前も存在も知られずに中身だけ見たい」
という方は今回は見送っていただき

YouTubeの動画をご活用いただきながら
別のご案内をお待ちください^^

ご協力や応援をしてもよいと思った方は
以下を読み進めていただけると嬉しいです^^

募集の概要やご提供予定のコンテンツは
以下になります。

〈モニター募集要項〉
——————————————————
『しえんプログラム2020』(1ヶ月間)

~マインドの書き換えと習慣化で基本の
立ち方や体の使い方をサクッと修得する~
——————————————————

僕がこれまでセミナーや
ワークショップ等でお伝えしてきた

武術的身体操作の土台となる立ち方
エネルギーの巡りやすい立ち方
勁力を使いやすい連動した体の使い方、を

おうちで過ごしている時間が長い
この時期にご自宅で一気に身に付けて
いただこうという試みです。

はじめまして、という方も
もちろん大歓迎ですし

直接の指導を受けてくださった
ことのある方にも

「受講当日は初めての感覚を味わえたのに
持って帰って家で再現することができなかった」

といった課題を解決するための
アプローチ等ももり込み

上達のお手伝いをしていきます。

 

★〈商品の提供形式〉

・メールにて参加者専用ページのパスワード
限定公開動画のURL、zoomのミーティングID等
を随時お送りしていきます。(約1ヶ月間)

 

★〈商品内容〉
①プログラム参加者専用ページの閲覧(1ヶ月間)

※ページの内容は今後も1ヶ月間
作成し続けて1ヶ月後にPDFファイルに
まとめてご提供する予定です。

やり方といった知識を
インプットする前に

まず最初に以下のタイトルの
動画のエクササイズに取り組み
習慣化していきます。

『1ヶ月継続エクササイズ2020』

〈目次〉
第1部 仙骨と指先の連動を強化する
0:00~ 姿勢に入る前に中心軸の位置を体感するスイッチの入れ方
0:40~ 全身の硬直を散らして意識を沈めるアプローチ
2:05~ 末端にエネルギーを通すための途切れやすい部位の開通作業
5:35~ 背部の滞りを流し仙骨との連動を強化する動的アプローチ
7:30~ スキルの要らない超絶カンタン(腰から指先まで)連動体感法
10:40~ 真っ直ぐ・背面(仙腸関節、お尻から指先)
・前面(鼠径部、内ももから指先)を繋げる3つのアプローチ
18:45~ 体幹での「開合」が自ずと末端に伝わるのを体に馴染ませる動作
22:00~ 胸郭、横隔膜周辺の緩みを促し意識を沈める通り道づくり

第2部 胯の脱力と仙骨から足の指までの連動
24:35~ 下半身のエネルギーの滞りやすい部位を緩めて流す
26:30~ 内ももライン意識強化のスイッチを入れる
28:15~ (3つの意識で取り組む)指導を受ける前に必ずやっておいてほしい例のエクササイズ
33:15~ 膝の左右のブレを気にせず丹田・命門と足裏を繋げる
36:40~ ある部位を意識して足の指と仙骨の繋がりを強めたまま胯を脱力させる
38:30~ 胯の微細な回旋を感じやすくする簡単アプローチ
42:10~ 腹回り・腰回りの重みが足裏に落ちる感覚を味わう
44:40~ 大地に根をはったまま鼠径部の可動域を広げる

第3部 全身の連動と氣感を養うのに効果的な各種エクササイズ
48:20~ 肩・肘の力みがとれる脇腹を意識したスワイショウ
51:50~ 頚椎から腰椎までの髄液を流す
55:50~ 呼吸と脱力だけで自ずと足裏と仙腸関節周辺の筋肉と手の指先の
繋がりが感じられてしまう姿勢からの無極立禅への移行
57:40~ 気の巡りやすい起勢を身に付ける3つのアプローチ
104:00~ 掌の労宮と指先の十宣穴の氣感の強化と開合
105:55~ 3つのアプローチを総動員した氣感を味わったままの起勢動作

その後に具体的な体の使い方の
要点について解説した動画を
ご覧いただきながら

説明している内容を見ながら
その場でその要点を再現した時の
違いを体感していきます。

これから作成する動画も
編集ができ次第このページに
随時アップしていきます。

 

②聴き流すだけで修得をじわじわ加速する
マインドセット動画(2~3分)を毎朝
決められた時間に配信

(YouTubeの限定公開動画をメールで
お送りします)

 

③ZOOMでのQ&Aタイムへの自由参加
(週に1回・週末夜を予定)

→こちらのサービスは6月第1週まで
とさせていただきます。

※10分~60分の間で質問が出なく
なった時点で終了します

zoomに参加されない方からは
メールでご質問や配信内容のリクエストを
いただき後日動画でお届けします。(専用ページ内)

 

※その他、期間中に寄せられたリクエストによって
オンラインでのイベントやコンテンツを追加して
ご提供していく予定です。

例)いただいたお題でおしゃべりするだけの
オンラインセミナー等

 

★〈モニターとして取り組んでいただきたいこと〉

◯動画の内容をご自身のペースで
実践してみて

できたことや感じたこと
体に起きた変化などを

専用ページのコメント欄に
その都度ひとこと書き込みをして
みんなにシェアしてください。

◯他の仲間の進化成長に役立つことを
いっしょに考えて下さい。

◯サイトやメールに何か不備があれば
(やさしい言葉で^^)ご指摘下さい

 

★〈参加費〉
10,000円(銀行振り込み)
10,500円(PayPal決済)
(※2020年5月末をもって一旦モニター募集は
終了させていただきました。)

受け取る情報に対してではなく
ご自身の変化へのコミット代として

※お申込みメールへの返信で
お支払い方法をお伝えします。

 

★〈参加特典1〉
すでに販売を終了している以下の商品
(PDFファイル)を無料プレゼント。

「他者にコントロールされない体の使い方」
https://coconala.com/services/757147

 

★〈参加特典2〉
通常は一般のご案内をしていない
オンライン個別指導に当月のみ
お申込みいただけます。(有料)

お振込み:5000円/1名様・1時間以内
PayPal決済:5,250円/同上

※もちろんご利用は自由です。
ご希望の方は後日、日程を調整致します。

 

★〈5月6日までのお申込み特典〉

2020年5月のみオンライン木曜クラス
プログラム参加費と合わせて
15,000円(PayPal決済:15,750円)で
全回ご参加いただけます。

それ以降でも
1回3,000円(PayPal決済:3,150円)で
お申込みいただけます。

※今月のオンライン講座の募集は
モニター参加者に限定させていただきます。

・5月7日(木)19:00~20:30(内30分はQ&A)
立ち方のポイント、概説と下半身の使い方

・5月14日(木)19:00~20:30(内30分はQ&A)
前後の内圧のバランスの調和と中心軸の体感(座位)

・5月21日(木)19:00~20:30(内30分はQ&A)
命門と腕(仙骨と末端)の連動・たんとう功

・5月28日(木)19:00~20:30(内30分はQ&A)
立ち方のまとめと腰(yao)の回転、丹田の意識ほか

※zoom録画の公開は1週間限定で
実際の参加者にのみメールで
URL及びパスワードがシェアされます。

★【お申込み方法】

ステップ1:
以下のアドレスにプログラムへの参加
ご希望の旨をメッセージしてください。

shien.onekoness@gmail.com

メールのタイトルに
「しえんプログラム2020参加希望」
と記載して下さい。

本文に
お名前(フルネーム)を明記して下さい。

※漢字及びお支払いの際に利用される
お名前(カタカタ等)の両方をお願いします。

また
オンライン個別指導のお申し込みや

オンライン木曜クラスへの参加を
ご希望される方は合わせて記載して下さい。

直接の指導やオンライン講座に
参加したことのない方は

ご自身の取り組まれている分野や
お申込みに至った経緯などを
お聞かせいただけると嬉しいです^^

 

ステップ2:
返信メールに記載された方法で
参加費をお支払いください。

手動での返信となるため
遅くなる場合がございます。
予めご了承ください。

翌日を過ぎても返信がない場合は
届いていない可能性があるので

以下のお問い合わせフォームより
ご一報ください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/d57acde9282068
※お申込みフォームではありません

 

ステップ3:
お支払い確認後に届けられたメールに
記載されているURL及びパスワードで
参加者専用ページに飛んでください。

GW明けから朝のメールの配信を開始する
予定です。

———————

ご案内は以上となります。

こんな時だからこそ
同じことに取り組む方々と
お互いに繋がっていきましょう!

それでは専用ページのコメント欄や
オンライン上でお会いできるのを
楽しみにしております!

4月オンライン教室(3回)のご案内

こんにちは^^

いかがおすごしでしょうか?

この時期いろいろな情報が
飛びかっていますが

情報も食べ物といっしょで

心地よく消化できるものを
必要な分だけ摂取するように
心掛けましょうね

先日はベランダでお月見をしていて
とてもキレイだったので日頃しない
facebookで写真投稿までしていました。


<ハンディカムでズームして撮影>

さてさて
大阪での教室は
府県を跨いで参加されている方も
おられますので

今月よりオンライン教室と
させたいただき

参加を継続するか
通常の教室再開を待つかを
選択していただきました。

4月9日(木)開催の教室を
10数分ほどシェアしましたので
まだの方はこちらからぜひどうぞ↓

教室の生徒の方々もこの際
基本に立ち返って取り組みたいと
言ってくださっているので

オンライン講座の内容を
立ち方や全身の連動など
基礎的な内容にすることで

教室参加者以外の方も
全国各地からご参加いただける
形式にすることとしました。

1つ前の動画でもちょろっと
お話していた

1ヶ月メールで限定公開動画を
お送りするプログラムについても

こちらのオンライン講座の中で
詳細をお伝えする予定です。

以下、4月のオンライン講座への
お申込みや参加の方法について
掲載しておきますね。

——————————————————–

【4月オンライン教室 ご案内】

★日時:
2020年4月16日(木)・23日(木)・30日(木)

19:00~20:00 講習及びエクササイズ
20:00~20:30 Q&A

★会場:自宅など
体を動かせるスペースのある空間

※Zoomのミーティング機能を
使用して講座を行います。

ネット環境があれば
全国どこからでも受講いただけます。

—————————————————–
Zoomを全く知らない、或いは
アカウントをお持ちでない方は
こちらから利用できます。
https://zoom.us/

※アカウントがなくてもスマホに
Zoomのアプリをインストールして
いればご参加いただけます。
—————————————————–

★主な講習内容

4月16日(木):
・仙骨から足裏の連動を感じながら
胯(kua)を脱力させる
・基本の立ち方と低い馬歩への応用など

4月23日(木):
・中心軸・仙骨と頭頂の連動を感じる
・イスに座ってのアプローチ
・無極立禅ほか

4月30日(木):
・呼吸による命門の張り出しと
腕の連動
・呼吸による開合を末端に伝える
・腰(yao)の回転と丹田の意識

※リクエストによりテーマが
多少変更される場合もございます。

※一人での配信のため
対人チェックの方法は
講座内容には含まれません。

Q&Aについては
youtubeの内容に関することや
套路についてのご質問等
当日の講習内容以外のことでもOKです。

★参加費:
(銀行振り込み)3,000円/1回
(Paypalでのカード決済)3,150円/1回

★お申込み期限:
各オンライン講座開催日の前日まで

※お申込みが直前でお支払いが
当日に間に合わない場合は
その旨ご連絡ください。

【お申込み方法】

ステップ1:
以下のアドレスにお名前と
参加ご希望の日付をメッセージしてください。

shien.onekoness@gmail.com

メールのタイトルに
「4月オンライン講座お申込み」
と記載して下さい。

本文に
参加ご希望の回数と日付
お名前(フルネーム)を明記して下さい。

漢字及びお支払いの際に利用される
お名前(カタカタ等)の両方をお願いします。

ご質問やリクエストががあれば
ご記入下さい。

ステップ2:
以下の2つの方法から選んで
お支払いをお願いします。

お支払い方法:
①銀行振り込み

———————————
ジャパンネット銀行
すずめ支店(スズメ)
店番号:002
口座番号:5908264
カワヅ ヤスヒロ
———————————

3,000円×参加ご希望の回数分を
お振込みください。

②Paypalを利用してのカード決済
以下のURLよりお願いします。

1回のみ参加
https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=9FFUUKCJYVEWE

2回参加
https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=A3Q4NLCW6DAU2

3回参加
https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=LS3NBAPX8CZBL

2回目以降の参加の可否がわからない方は
その都度1回分のお支払いをされてもOKです。

お支払いの確認が取れ次第
直近で開催されるオンライン講座の
ミーティングIDとパスワードを
メールでお送りします。

どうしてもお支払いが当日に
間に合わない場合はその旨を
メッセージしてください。

ステップ3:
支払い完了後に送られてくる
返信メールの中のURLや
ミーティングID及びパスワードを
確認してください。

※全て手動ですので返信が
遅くなる場合がございます。
予めご了承ください。

ステップ4:
当日、返信メールのURLを
クリックしてZoomを開き
講座に参加してください。

聞こえているかなど
チャットでの文字入力などを
してもらえると助かります!

ステップ5:
参加直後

・得られたこと
・今後取り組もうと思ったこと
・参加しての感想

を忘れないうちにメール等で
お伝えいただけると嬉しいです。

——————————————————–

ご案内は以上になります。

オンライン講座のメリットこちら↓↓↓
https://shienonekonessblog.wordpress.com/2020/03/13/20200315online/

できるだけご自身の映像も
ONの状態で参加されることを
お願いしています。

(誰も見えていないと
孤独な闘いになるので…^^;)

みなさんの動きをチェックして
どのような注意点をお伝えしたら
伝わりやすいかという判断も
しやすくなるのでぜひお願いします。

それではオンライン上で
お会いしましょう(*’ω’*)ノ

第2回オンライン講座を終えて(3月大阪週末クラス&セミナーお知らせ))

こんにちは(・∀・)ノ

いかがお過ごしでしょうか?

春の陽気を感じる今日この頃。

今朝は暖かい日差しのもとで
お散歩をしたり

ちょうど今のお部屋に
引っ越してきて一年なので

最寄りの神社へお礼の参拝を
したりしていました。

お布団を干していたら
気付いたらスズメちゃんが
その上にのっていて
めっちゃ可愛いかったです。

脳内がお花畑・・・(笑)

世界各地で産業がストップして
地球全体の大気汚染がかなり
改善されたみたいですね。

そして
多くの人が家族と接する時間が増えたり

あまり連絡をとっていなかった
離れた家族間で連絡を取り合ったり…

人がより自然な状態になっていき
これまでのあり方を見直している時期に
入っているな~と
世界全体をなんとなく感じています。

以前、両親と2人の姉で
家族用LINEグループを
つくっておいたので

僕も今日はそちらで
「春だね~」とか

双子の甥っ子たちに
「卒園おめでとう~」などと

たわいもないやりとりをして
ほっこりしました。

さてさて
3月15日(日)の
第1回オンライン講座に続き

先日21日(土)の
第2回オンライン講座(3コマ)も
途中で回線が途切れることもなく
無事に終えることができました。

ご参加いただいたみなさま
ありがとうございました!

・「根をはる感覚がつよくなった」
・「これまであった膝の違和感が消えた」
・「中心軸が体感できた」
などなど

想像以上にたくさんのお声をいただき
手応えをさらに感じています。

そういったお声も
また機会をあらためて
シェアしたいと思います。

今回はすでに先月ご案内している
今月2回目の大阪週末クラス及び
夜間のリアルセミナーについて
お知らせしておきます。

——————————————————————————

【大阪週末クラス(3月2回目)】

日時:2020年3月28日(土)
前半 13:30~15:30
後半 16:00~18:00

会場:天王寺区民センター 第4会議室
https://www.osakacommunity.jp/tennoji/access.html

地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」下車
1号・2号出口から北へ100m

主な講習内容など詳細、お申込み方法はこちらから↓↓↓
https://shienonekonessblog.wordpress.com/osaka-shumatsu-class/

継続参加の方も参加の旨を事前に
お声掛けいただけると助かります^^

★同日夜間にもう1コマ行います

【繊細な接触で相手の軸をとらえる体の使い方セミナー】

日時:3月28日(土)18:30~20:30
会場:同上(天王寺区民センター 第4会議室)

参加費:5,000円
※1ヶ月コミット料金には含まれません

【講習内容】
相手の軸を崩す接触(推手などに活用)と
相手の軸を強化する接触(指導時に活用)について
動画等でお伝えしてきた体の使い方に基いて
協力し合って体感していきます。

※この時間帯のみ動画を撮影します。
(映り込んだ動画の削除依頼はお受け
致しかねますので予めご了承ください^^)

参加条件は特に設けておりませんが
週末クラスの前半の内容を把握した上で
ご参加されることをオススメします。

お申し込み方法は大阪週末クラス同様
メールにてお願い致します。

——————————————————————————

お知らせ④:毎週木曜、大阪市内で教室を開講しております。

https://shienonekonessblog.wordpress.com/osaka-wed-class/

※3月・4月も平常通り実施しております。

——————————————————————————

お知らせ⑤:個別指導も随時募集しております↓↓↓

https://shienonekonessblog.wordpress.com/privatelessons/

——————————————————————————

お知らせ⑥:ブログの新規投稿をメールで受信する
設定方法をご紹介しております。必要な方はこちらから↓↓↓

https://shienonekonessblog.wordpress.com/2019/11/21/shienblogmailjyushinsettei/

——————————————————————————

自分の心の声に従って
今できることを精一杯楽しんで
いきましょう。

近いうちに何かまた企画します♪

ではでは^^

3月21日オンライン講座vol.2 お知らせ

おはようございます(・∀・)ノ

いつもありがとうございます!

YouTubeでもお伝えしましたが

先日3月15日(日)に
初のリアルタイムでの
オンライン講座を開催しました。

おしゃべり形式での
Skypeミーティングなどは
数年前によくしていましたが

体の使い方だけに特化した内容での
有料のオンライン講座は
今回が初めてでした。

雰囲気はこんな感じです↓↓↓
(最初の2分)

ということで

東京ワークショップに代わる
21日開催の第2回オンライン講座
の詳細が決まりましたので
以下にご案内を掲載しておきますね。

——————————————————–

【オンライン講座vol.2 ご案内】

日時:2020年3月21日(土)

1コマ目:
「胯(kua)、鼠径部の脱力と
仙骨から足裏の連動を体感する」

14:00~14:40(講義)
14:40~15:00(Q&A)

2コマ目:
「中心軸を感じる
~仙骨と頭頂の繋がり~」
(イスに座って、或いは無極立禅)

17:00~17:40(講義)
17:40~18:00(Q&A)

3コマ目:
「呼吸による命門の張り出しと
腕の連動」
腰(yao)の回転と丹田の意識

20:00~20:40(講義)
20:40~21:00(Q&A)

※Zoomのミーティング機能を
使用して講座を行います。

—————————————————–
Zoomを全く知らない、或いは
アカウントをお持ちでない方は
こちらから利用できます。
https://zoom.us/

※アカウントがなくてもZoomの
アプリがあればご参加いただけます。
—————————————————–

講座内容:
YouTubeでお伝えしてきた体の使い方の
最も根幹と言える立ち方の要点と

それらを再現しやすくするための
各種エクササイズの紹介をメインに
行います。

1コマ目は
武術で効率的に技を効かせるにも
太極拳の動きのクオリティを上げるうえでも
たんとう功や立禅で気の巡りをよくしていく
うえでも不可欠となる大地への根のはり方です。

2コマ目は
体を固定してしまわずに
揺らぎながら中心軸に
自分の重みをあずける感覚を
養っていきます。

重みが消えるラインや
エネルギーの柱、筒の中に身を置き
呼吸を通して前後の内圧の
バランスを取っていきます。

3コマ目は
鼠径部の脱力(1コマ目)と
中心軸の感覚を(2コマ目)を前提に
腕を腰回り(命門周辺)と繋げていきます。

そして呼吸による開合や丹田の意識
腰(yao)の回転に導かれて自ずと
腕が動く感覚をつかんでいきます。

※一人での配信のため
対人チェックの方法は講座内容に
含まれません。

Q&Aに関しては
套路についてのご質問等
講座の内容以外のことでもOKです。

参加費:
(銀行振り込み)3,000円/1コマ
(Paypalでのカード決済)3,150円/1コマ

お申込み期限:
2020年3月20日(金)23:59

※今日・明日の2日間の募集です^^

 

【お申込み方法】

ステップ1:
以下のアドレスにお名前と
参加希望の項目をメッセージしてください。

shien.onekoness@gmail.com

メールのタイトルに
「3月21日オンライン講座お申込み」
と記載して下さい。

本文に
参加希望の項目と
お名前(フルネーム)を明記して下さい。

漢字及びお支払いの際に利用される
お名前(カタカタ等)の両方をお願いします。

ご質問やリクエストががあれば
ご記入下さい。

ステップ2:
以下の2つの方法から選んで
お支払いをお願いします。

お支払い方法:
①銀行振り込み

———————————
ジャパンネット銀行
すずめ支店(スズメ)
店番号:002
口座番号:5908264
カワヅ ヤスヒロ
———————————

3,000円×参加ご希望のコマ数を
お振込みください。

②Paypalを利用してのカード決済
以下のURLよりお願いします。

1コマ参加
https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=9FFUUKCJYVEWE

2コマ参加
https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=A3Q4NLCW6DAU2

3コマ参加
https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=LS3NBAPX8CZBL

お支払いの確認が取れ次第
ミーティングIDとパスワードを
メールでお送りします。

どうしてもお支払いが
間に合わない場合はその旨を
メッセージしてください。

ステップ3:
支払い完了後に送られてくる
返信メールの中のミーティングID
及びパスワードを確認してください。

※全て手動ですので返信が
遅くなる場合がございます。
予めご了承ください。

ステップ4:
当日、返信メールのURLを
クリックしてZoomを開き
講座に参加してください。

※ご自身の音声はミュートの設定で
お願いします。

最初に聞こえているかなど
チャットでの文字入力をして
もらえると助かります!

ステップ5:
参加直後
・得られたこと
・今後取り組もうと思ったこと
・参加しての感想
をメール等でお伝えいただけると
嬉しいです。

——————————————————–

ご案内は以上になります。

僕が実際に開催する前に想像した
オンライン講座のメリットこちら↓↓↓
https://shienonekonessblog.wordpress.com/2020/03/13/20200315online/

前回の参加者の方から

「直接の指導に比べて
繊細な動きが近くで見れないが
その分説明の言葉に集中することが
できた。」

「ケガをしていても
無理をせずに体を動かせた。」

などオンラインならではの
メリット・デメリットについても
メッセージをいただきました。

お伝えしたことを体感できた
とのお声もいただけたので

調子にのって今回は
無謀の1日3コマに挑んで
みたいと思います。

春分の夜までの募集となります。

ゲートが閉まる前に(笑)
ぜひどうぞ!

shien.onekoness@gmail.com

ではまた(・∀・)ノ

2020年3月15日オンライン講座の詳細

こんばんは(・∀・)ノ

前回のブログでお伝えした
オンライン講座についての
お知らせです。

初回は今月開催予定だった
鹿児島セミナーの日に行いますが

オンラインなのでどなた様も
どこからでもご参加いただけます。

決定したのが直前でしたので
模索しながらの開催ですが

今回は質疑応答を可能にするため
Zoomというソフト(アプリ)を
使用してみることにしました。

—————————————————–
Zoomを全く知らない、或いは
アカウントをお持ちでない方は
こちらから利用できます。
https://zoom.us/

※アカウントがなくてもZoomの
アプリがあればご参加いただけます。
—————————————————–

私一人での配信
(受け手やモデル無し)で
背景はセミナー会場ではなく
うちの自宅の壁となります。

パソコンと画質を比べた結果
スマホのカメラを使用する
ことにしました。

このどんなクオリティになるか
謎である、第1回オンライン講座という
歴史的第一歩を見届けて下さる方

1日だけ募集します^^

———————————————–

【オンライン講座の概要】

日時:2020年3月15日(日)
15:00~15:40(講座本編)
15:40~16:00(Q&A)

講座内容:
動画でお伝えしてきた体の使い方の
根幹と言える立ち方の要点と

それを再現しやすくするための
各種エクササイズの紹介をメインに
行います。

※詳細は記事後半でご確認ください。
———————————————–

無料で配信しているYouTubeを
日頃からご視聴くださって
いる方々にとっては

お金を支払ってまで映像と音声による
講座を受けるメリットがわからない
かもしれないので

オンライン講座のメリットや
参加を通して何が受け取れるのか
僕なりに考えてみました。

メリット①
時間短縮をして重要なポイントを
整理することができる

YouTubeだけでも情報は
出し尽くしているつもりですが

毎回テーマが小分けであり

僕の気まぐれによって
その都度内容に偏りがあるので

何が根幹で
何が枝葉なのか

一部の動画を視聴するだけでは
見えてこない可能性があります。

配信してきた動画のすべてを
繰り返し視聴し、毎回必ず
実際に体を使って再現している

という方がもしおられたら
話は別かもしれませんが

時間をそこまで割けないという
方も多いと思います。

何が大切でどのようなことに
意識を注げばよいのか

この短い時間で把握して
日頃の取り組みの指針を
手に入れてください。

メリット②
一定の時間を確保してしっかり
向き合うことによって
ただの知識を体感に変える

上で述べたように
情報だけならYouTubeからでも
充分すぎるくらい得られますが

スマホ片手に寝転がって
見ていても体には変化が起きません。

決められた時間にしっかりと
コミットして一緒に取り組むことで

腑に落とせることと
まだ体感できていないことが
明確になり

自分がこれから何に取り組めば
よいか感覚としてわかります。

メリット③
Q&Aを通して動画の視聴だけでは
理解できなかった点を補填できる

それぞれの目的や体の特徴によって
アプローチや必要な意識の持ち方も
かわってきます。

同じ質問でも人によって
お答えする内容も変わります。

お申込みの段階で質問を
お伝えいただいてもかまいませんし

当日、音声のミュートを解除して
直接お話することも可能なので

メールでの文字だけでの
質疑応答よりも細かい
ニュアンスまで伝えることが
できると思います。

ここまでは
直接指導させていただく
セミナーやワークショップで
得られることと共通していますが

直接指導と比べての利点は…

メリット④
僕を含め他の人に見られずに
自分に集中できる

直接指導のセミナー中には
一人のこさず参加者全員に
その感覚を持って帰って
もらえるように

よくもわるくも僕が会場全体に
目を光らせてしまっています(笑)

僕が
間違った姿勢をとっている方を
ほったらかしにして
見て見ぬふりをすることが
できない性格だからです。

僕と似たような
恥ずかしがり屋さんや

ちょいとプライドが
傷つきやすいタイプの人

或いは
練習歴が20年、30年を超えていて
指導にも携わっている方などは

他の方々の前で遠慮なくバンバン
動作を修正されるのが
このましくないかもしれません。

オンラインでは、ご自身の姿を
見られることを気にせず
自分のペースで取り組めます。

ご興味を持たれた方は
以下より詳細をご確認ください。

———————————————–

【オンライン講座の概要】

日時:2020年3月15日(日)
15:00~15:40(講座本編)
15:40~16:00(Q&A)

※Zoomのミーティング機能を
使用して講座を行います。

講座内容:
YouTubeでお伝えしてきた体の使い方の
最も根幹と言える立ち方の要点と

それらを再現しやすくするための
各種エクササイズの紹介をメインに
行います。

※今回は一人での配信のため
対人チェックの方法は講座内容に
含まれません。

Q&Aに関しては
套路についてのご質問等
講座の内容以外のことでもOKです。

参加費:3,000円

お申込み期限:
(1日のみの募集です)
2020年3月14日(土)
23:59分

【お申込み方法】

ステップ①
以下のアドレスに参加希望の旨を
メッセージしてください。

shien.onekoness@gmail.com

メールのタイトルに
「オンライン講座お申込み」
と記載して下さい。

本文に
参加希望の旨と
お名前(フルネーム)を明記して下さい。

漢字及びお支払いの際に利用される
お名前(カタカタ等)の両方をお願いします。

ご質問やリクエストががあれば
ご記入下さい。

ステップ②
以下の2つの方法から選んで
お支払いをお願いします。

お支払い方法:
①銀行振り込み

———————————
ジャパンネット銀行
すずめ支店(スズメ)
店番号:002
口座番号:5908264
カワヅ ヤスヒロ
———————————

②Paypalを利用してのカード決済

https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=9WFHMDE9J2F2L

お支払いの確認が取れ次第
ミーティングのIDをメールで
お送りします。

どうしても間に合わない場合は
その旨をメッセージしてください。

ステップ③
あ支払い完了後に送られてくる
返信メールの中のミーティングID
及びパスワードを確認する。

※全て手動ですので返信が
遅くなる場合がございます。
予めご了承ください。

ステップ④
当日、Zoomを開いてミーティングに
参加してください。

※ご自身の音声はミュートの設定で
お願いします。

ステップ⑤
参加直後
・得られたこと
・今後取り組もうと思ったこと
・参加しての感想
をメール等でお伝えいただけると
嬉しいです。

ご案内は以上になります。

今回は
Zoomをスマホで長時間使用すると
熱をもって途中で切れる可能性があることや

人が画面を集中して見られる時間など
様々なことを考慮した結果

少し短めに設定させていただきました。

改善点が出てきたらその都度
柔軟に対応できるよう努めます。

直前のお知らせとなりましたが
3月14日(土)夜までのご連絡を
お待ちしております。